虚血性大腸炎
https://medley.life/diseases/54f1ba8e6ef4584c3685ce3e/details/knowledge/about/
・典型的な3症状
① 腹痛
② 血便
③ 下痢
・腹痛は突然起こることが多く左下腹部に多いことが特徴的。
・虚血性大腸炎は強い症状の割には、その後の経過は良好なことが多い。
左側の大腸部分(下行結腸・S状結腸)はもともと血流が悪くなりすいための虚血性大腸炎が起こりやすい。
・原因は大腸に来る血流(血の巡り)が悪くなることと考えられている。血流が悪くなることの主な原因は血管が細くなることや血のかたまりなど血管の中を塞ぐものができることなどだ。
・3種類に分類
① 一過性型:粘膜、粘膜下層までに炎症がとどまる
② 狭窄型:粘膜下層にまで炎症が及びその後線維化が起きて腸管が狭くなる
③ 壊死型:腸管壊死が起きて腸に穴が空いたりする
・血管が細くなったり血液のかたまりができる原因には以下のようなものがある。
高齢者
血液が固まりやすい持病がある(抗リン脂質抗体症候群など)
脱水
透析治療を行っている
心臓の機能が低下している
腹部の血管の手術歴がある
・治療はほとんどの場合は絶食(食事を一時的にやめる)と点滴による保存的治療により効果があります。手術が必要な場合は限られています。
虚血性大腸炎の検査および診断
https://medley.life/diseases/54f1ba8e6ef4584c3685ce3e/details/knowledge/examinations/
虚血性大腸炎を再発させないために
https://medley.life/diseases/54f1ba8e6ef4584c3685ce3e/details/knowledge/recurrence/
便秘にならないようにすることや便秘を解消することは虚血性大腸炎の再発予防に有効な可能性がある。
便秘の解消・予防には以下のような方法がある。
食物繊維が多い食べ物を積極的に摂取する
水分を摂取する
生活リズムを整える(食事の時間、就寝時間)
適度な運動を生活に取り入れる
虚血性大腸炎
https://www.tyojyu.or.jp/net/byouki/shokakishikkan/kyoketsuseidaichoen.html
虚血性大腸炎
https://medicalnote.jp/diseases/虚血性大腸炎
(「日本大腸肛門病学会」のサイト)