交代性・交叉性片麻痺

(ドクター用)交代性および交叉性片麻痺

https://webview.isho.jp/journal/detail/abs/10.11477/mf.1436200476

・皮質脊髄路は、交叉することなく錐体交叉部まで下降し、ここで交叉して反対側の脊髄側索路を下降して、脊髄前角細胞とシナプス結合する。したがって皮質脊髄路(錐体路)を侵す脳幹部の病巣は病巣と反対側の片麻痺をきたす。

 

・脳幹部には皮質脊髄路の他にも各種の上行性、下行性の伝導路が存在する。脳幹部に病巣があって、そのために病巣と同じ側脳神経麻痺をきたし、同時に下降性または上行性の伝導路の障害によって、身体の反対側にlong tract signをきたしたものを交代性片麻痺(hemiplegia alternans)という。

 

・交代性片麻痺の分類は、19世紀後半から20世紀の始めにかけて盛んに試みられた。脳幹部には比較的狭い部分に、多くの機能に関係した構造が密に存在しているので、障害部位のわずかな違いによって、数多くの症候群が記載された。それにもかかわらず、日常の診療においてはこれらのどの症候群にも正確には一致しない症例がかなり多い。したがって,最初は患者の症状と徴候から病巣の場所と広がりを正確に診断し、次にどのタイプの交代性片麻痺の症候群に属するかを考えるのが実際的である。